すみれパピー★元気です(^^)/(^^)/
イタグレパピー出産.仔犬情報 - 2016年08月17日 (水)
お里の会のことだけでなく、
すみれパピー誕生のお祝いメッセージも、
沢山頂戴しました(*≧∀≦*)
本当に有り難うございますm(__)m
(メリちゃんママにもメール届いたかな(^ー^)
生後二日目も、
元気に徘徊していますーo(^o^)o


すみれママ。。。
そ~~~~~っと入っては、
ドスン❗❗❗と座るタイプ(/▽\)
見てて「なんでやね~~ん(>_<)」と、
突っ込みたくなる対応。。。(-_-)

そんな親を持つパピーに限って、
後ろ足が超達者なんですよっ(^o^;)(^o^;)
それは、逃げるためでしょうか~~(/▽\)♪

華パピーもそうでした。。。(*≧∀≦*)
前足よりも、
後ろ足の方が早く発達するので、
面白い匍匐前進を見せてくれますよ(^w^)

イタグレブームもあって、
ブルーのお問い合わせをよく頂くのですが、
売れる人気カラーだからと、
意図的に狙ったりは致しませんm(__)m
(意図的に➡ブルー同志の交配、淡色同志の交配)
淡色なら産まれても、
フォーンかブルーフォーンなんですよね(^-^)
レッド同志の交配でも、産まれます(^^)
それは、
モナカやあられのママは
ブルーだということと、
ドルっちの母犬は
ブルーフォーンなので、
淡色に傾ける希釈因子を双方から
受け継いで産まれてくると、
ブルーフォーンで産まれてきています(^-^)
なら、ブルーが産まれても良さそうなものだけど。。。
と考えるところなのですが、
カラーの遺伝については、
まだまだ確立させていない部分が多いんですよね。。。(^^)
でも、希釈因子が
ブルーフォーンに傾いてしまうのは、
両親がレッド系なので、
主にレッド系で希釈されるのでは。。。と、
考えているのですけどねー(^-^)
その持論があっているのであれば、
片方でもシールやブラックの親犬で、
希釈因子を双方に持っていたとすれば、
ブルーが産まれる可能性はあるという話になるわけなんですがね。。。
(ブルーは、主に黒系が希釈されたと考えているからですー)

まぁ、
淡色系同志の交配を避けるのが
産まれてくるパピーのためなんです(^-^)
健全性を求めるためには最低限しなければならないことだと思うのです。
カラーについては、
いろんな説があり、
犬種によっても違ったりしますが、
産まれてみなければわからないのも、
楽しみの1つでもありますねー(*^^*)

昨日も、
「シールとレッド、どっちがお残り??( ☆∀☆)」
と、
楽しみにしてくださっているようてすが、
まだまだ決めてませーーん(/▽\)♪
やっぱり、
残り物には福来る。。。でしょ(^w^)
元気に育て~~四姉妹~~(*^▽^)/★*☆♪
パピーのお顔は、
すみれママが落ち着いてから
撮影したいと思います(*^^*)
(今はナマズみたいな顔ですょ(^ー^))
ご覧頂きまして有難うございましたっU^ェ^U
IGブログランキングに登録しております(^^)
良かったら、
↓↓のうちの凛ちゃんをポチっ!とお願い致します (^ω^U)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
【イタグレ★パピー情報】
8/14 すみれ&ドラパピー
四姉妹産まれております(^-^)
すみれパピー誕生のお祝いメッセージも、
沢山頂戴しました(*≧∀≦*)
本当に有り難うございますm(__)m
(メリちゃんママにもメール届いたかな(^ー^)
生後二日目も、
元気に徘徊していますーo(^o^)o


すみれママ。。。
そ~~~~~っと入っては、
ドスン❗❗❗と座るタイプ(/▽\)
見てて「なんでやね~~ん(>_<)」と、
突っ込みたくなる対応。。。(-_-)

そんな親を持つパピーに限って、
後ろ足が超達者なんですよっ(^o^;)(^o^;)
それは、逃げるためでしょうか~~(/▽\)♪

華パピーもそうでした。。。(*≧∀≦*)
前足よりも、
後ろ足の方が早く発達するので、
面白い匍匐前進を見せてくれますよ(^w^)

イタグレブームもあって、
ブルーのお問い合わせをよく頂くのですが、
売れる人気カラーだからと、
意図的に狙ったりは致しませんm(__)m
(意図的に➡ブルー同志の交配、淡色同志の交配)
淡色なら産まれても、
フォーンかブルーフォーンなんですよね(^-^)
レッド同志の交配でも、産まれます(^^)
それは、
モナカやあられのママは
ブルーだということと、
ドルっちの母犬は
ブルーフォーンなので、
淡色に傾ける希釈因子を双方から
受け継いで産まれてくると、
ブルーフォーンで産まれてきています(^-^)
なら、ブルーが産まれても良さそうなものだけど。。。
と考えるところなのですが、
カラーの遺伝については、
まだまだ確立させていない部分が多いんですよね。。。(^^)
でも、希釈因子が
ブルーフォーンに傾いてしまうのは、
両親がレッド系なので、
主にレッド系で希釈されるのでは。。。と、
考えているのですけどねー(^-^)
その持論があっているのであれば、
片方でもシールやブラックの親犬で、
希釈因子を双方に持っていたとすれば、
ブルーが産まれる可能性はあるという話になるわけなんですがね。。。
(ブルーは、主に黒系が希釈されたと考えているからですー)

まぁ、
淡色系同志の交配を避けるのが
産まれてくるパピーのためなんです(^-^)
健全性を求めるためには最低限しなければならないことだと思うのです。
カラーについては、
いろんな説があり、
犬種によっても違ったりしますが、
産まれてみなければわからないのも、
楽しみの1つでもありますねー(*^^*)

昨日も、
「シールとレッド、どっちがお残り??( ☆∀☆)」
と、
楽しみにしてくださっているようてすが、
まだまだ決めてませーーん(/▽\)♪
やっぱり、
残り物には福来る。。。でしょ(^w^)
元気に育て~~四姉妹~~(*^▽^)/★*☆♪
パピーのお顔は、
すみれママが落ち着いてから
撮影したいと思います(*^^*)
(今はナマズみたいな顔ですょ(^ー^))
ご覧頂きまして有難うございましたっU^ェ^U
IGブログランキングに登録しております(^^)
良かったら、
↓↓のうちの凛ちゃんをポチっ!とお願い致します (^ω^U)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
【イタグレ★パピー情報】
8/14 すみれ&ドラパピー
四姉妹産まれております(^-^)
- 関連記事
-
- すみれパピー★生後3日目。。。 (2016/08/17)
- すみれパピー★元気です(^^)/(^^)/ (2016/08/17)
- すみれパピー★無事に産まれました(*^^*) (2016/08/14)
スポンサーサイト